県連主任者会議
昨日は松之山で、県連アルペン部の主任者会議。例年より10日ほど遅い開催となったが、2010-2011シーズンに向けた強化事業計画と、強化指定選手の選考などを行った。10:00に始まった会議だが、終わったのは21:30。途中、昼食は食べたが、夕食は抜き!みなさん、会議大好きです。とりあえず、この計画で県体協に計画書を送ります。なお、今回の会議の内容は、県連アルペン部会を経て、理事会を持って決定となる。
アルペン部会は、6月11日(金)19:00より、十日町市松之山公民館で行います。案内は明日発送しますので、アルペン部員のみなさんご参集ください。
さて、今日はサッカーワールドカップ前の最後の国内線。相手は韓国。結果は0-2。厳しい現実でしたね。アルビの矢野貴章選手も85分過ぎに登場したが、さすがに残り5分じゃ厳しかったですね。それでも、ワールドカップの舞台に立てるように、この後のスイス合宿でアピールしてほしい。それにしても、スイスでの合宿地はサースフェーですからね。なんか変な感じですね。
広告
コメントを残す